急募!【医師】【看護師】【ナースエイド】【受付カウンセラー】【クリニックPRプランナー/SNS運用】【広報事務】【ビューティー予約サポート】【事務スタッフ】
日本最大手カメラメーカーのショールームで、お客様の接客を行ったり、カメラのワークショップ、イベントのMCなどに携わっていました。
その前は大手有名百貨店の社員として働いていました。
百貨店勤務のときは常に売上ノルマに追われ、お客様のためではなく売上のための接客に日々辟易としていました。
自己都合での有休消化も許可されず、労働環境も正直言って劣悪でした。
その後、日本最大手のカメラメーカーのショールームで勤務することとなり、人間関係や労働環境に関しては不満なく働けていました。
ただ、年収が頭打ちとなり、先輩や上司を見ても5年後自分が変わる姿が想像できませんでした。その折に、新型コロナウイルス感染拡大による業績悪化で従業員全員が解雇に。
前職が業績悪化で従業員全員が解雇になったことにより、突然のことで不安だらけでした。
転職活動をする中で、ふと以前から興味があった「美容の分野で働いてみたい」という想いが強くなり、Instagramでずっと見ていたA CLINICへ思いきって応募したのがきっかけでした。
普段からエステや美容皮膚科などを利用しており、元々は美容に興味があったことがきっかけで、A CLINICへ応募しました。
A CLINICの評判は以前から耳にしていましたし、SNSで見ていたA CLINICはとても華やかで正直なところ最初は近寄りがたい存在でした。
ただ、憧れはあったので不安がありながらも面接を受けました。
面接の際に、たまたま統括院長の山田先生とお話する機会があって。
私の話に丁寧に耳を傾けてくださり、面接が終わるころには初めの不安がすっかり消えて、ここで 働きたいという気持ちが一層強くなりました。
休日も希望が通りやすいですし、長期のお休みも周りの遠慮することなく連休も取得できるのが、すごくいいなと思います。
現在、私は時短勤務で働いているのですが、家庭のことや子供の送り迎えに影響なく働けているのでとても助かっています。
プライベートと仕事のバランスがとても良く、仕事を終えてから家事や育児もできるので、女性にとって長く働ける環境が整っていると実感できます。
妊娠中の時から職場では体調を気遣っていただき、無理なく仕事を続けることができました。
産休に入る前には業務の引継ぎや休業中のフォロー体制をしっかりと整えていただいたので、安心して休暇に入ることができました。
また、育休中も職場からのサポートや情報提供があったおかげで復帰への不安を感じることなく、育児に専念することができました。
子どもが1歳になったタイミングで保育園に入れる予定だったのですが、希望する保育園に空きがなく入園できませんでした。
そのため、育休を延長することになったのですが、その際も快く受け入れてくださったのでとても安心しました。
A CLINICでは子育て中の社員をサポートするために時短勤務の制度が整っています。
私の場合、保育園の送迎時間に合わせて勤務時間を調整できるのは本当に助かっています。
また、周囲も子育てにすごく理解があり、子どもの急な体調不良でお休みをいただく場合も柔軟に対応してくれるので、安心して仕事に取り組むことができています。
事務として書類管理や連絡業務、電話対応から来客対応までスタッフが働きやすい環境を作る仕事をしております。
私たちの仕事は、前線に立つスタッフが自信をもって仕事に取り組める環境を作ることです。
チーム全体がうまく機能するために欠かせない役割を果たしていると実感できる瞬間に大きなやりがいを感じますね。
現在、時短勤務で働いているのでフルタイム勤務に戻って、しっかり働いていきたいと思っています。
私自身が現場や事務などさまざまな部署の業務に携わってきたので、クリニック内のさまざまな部署が交流をもったり、お互いの部署の業務内容の理解を深めるような機会をつくりたいなと思っています。
私がその橋渡しのような役割ができればと思っています。
A CLINICでは患者様に最高のサービスを提供するために、私たち自身が成長し続ける必要があります。
そのためにお互いに切磋琢磨しながらもチームで支えあい、笑顔を忘れずに仕事ができる人はA CLINICにとても合っているのではないかと感じます。
未経験の業界や環境が変わることは、とても不安だと思います。
私自身そうでした。
ただ、とにかく一度挑戦してみて欲しいです。
転職はエネルギーが必要だし、環境や状況を変えるのは不安で怖いと思いますが、自分が選んだ道であれば、必ず良い状態になると思います。
今の状態に不安や不満があり転職を考えている方で、A CLINICを見つけた方はラッキーだと思います(笑)。
A CLINICの職員は、元TV局のAD、アパレル、SEなどさまざま。未経験がほとんどです。ぜひ気軽にチャレンジして欲しいなと思います。
採用後、お会いできるのを楽しみにしています。