急募!【医師】【看護師】【ナースエイド】【受付カウンセラー】【クリニックPRプランナー/SNS運用】【広報事務】【ビューティー予約サポート】【事務スタッフ】
急性期病院で3年間働いていました。
残業や夜勤があるのはもちろんのこと、常に人が少なく忙しかったため日々の業務、後輩育成などひとりの負担が大きく、精神的にも余裕がなく過酷な状態でしたね。
もともと、A CLINICのドクターのYouTubeチャンネルをずっと見ており、A CLINICは知っていました。
美容にも興味があり、HPで先輩たちの声を見て働きやすそうな環境だなと思い、ACLINICで働きたいという意欲が深まりました。
HPに先輩たちの顔が載っている安心感もあり、実際にこの人たちと働くんだなと想像できたのもとても良かったです。
前職では残業が多く忙しい毎日でしたが今は残業もほぼなく、みんなで帰るぞという意識があるので、各部署の協力体制が確立しており円滑に業務をまわすことができているため、想像していた労働環境より何倍もよかったです。
また、ACLINICに入社したことにより美容に関する興味がわき、美意識が高まりました。
自分自身、肌荒れがコンプレックスだったこともあり友達に会った時に「綺麗になったね」と言われることが増えたことも、入職して良かったことのひとつです。
問診・採血・施術・オペの直介・物品準備・施術練習をしています。
現在は研修中のため、一番時間を割いているのは施術練習です。
その中で不明点を先輩に聞いて学んだり、実際に患者様役になってもらい練習することも多いです。
病棟勤務の時とは違い、先輩に放っておかれることがなくしっかりついて指導をしてくれるのでとても驚きました。
ACLINICは接遇に力を入れているので、言葉遣いや笑顔・話す姿勢などを心がけています。
患者様から感謝の言葉をいただいたり、患者様の疑問を解消したことで、自分の知識が活かせると嬉しく思います。
同期・先輩と一緒にご飯に行ったり、習い事(ヨガ)へ行ったりして過ごすことが多いですね。
先輩方もみんなジムに行っていると聞くので「仕事終わりの時間を楽しむこともできる環境なんだな」と実感します。
散歩に行くことが好きなので、最近はみなとみらいへ行きカフェに入ったり周辺散策をして休日を過ごしました。
休みの日は一日家の中にいることは少なく、出かけることが多いですね。
午前中で家事を終わらせて午後は散歩へ行くというルーティンです(笑)
今はまだ研修期間中なので、まずは自立して一つひとつの施術をしっかり行えるようになること。
そしてゆくゆくは役職者になり院全体に携わっていきたいです。
やはり接遇が一番ですね。
今までとは違い患者様に不快な思いをさせないよう言葉遣いなどより一層気をつけるようになりました。
また、美容の知識も身につくので自分が実際何かに悩んだ時にこうしよう!とか友達から相談を受けた時にアドバイスができたりするのも強みだと思います。
初めは自分にも他人にも厳しい人が多そうなイメージがあり心配でしたが、実際は先輩も本当に優しくて話しやすいし、仕事に関係ない話も気軽にしてくれます。
独り立ちが決まった施術があると一緒に喜んでくれたり、同期とも励まし合える環境なので本当に入社して良かったと思います。
私自身美容クリニックで働くにあたって「病棟での臨床経験が途切れる」と悩んでいた時期がありました。
でも、実際美容クリニックに挑戦してみると、楽しくてやりがいもあり自分に合っていたんだなと感じました。
もし私と同じように踏み切れない方がいたら一回挑戦して経験するというのも一つの手段だと思います!
クリニックの看護師として次のような業務を担当しています。